- 125ccでもツーリングを楽しめるのか
- 125ccならどれぐらい走れる?
今回は125ccのツーリング事情について元バイク屋の僕がまとめていきます。
\ 査定だけも可能 /
125ccでロングツーリングはきつい
結論からいうと125ccでロングツーリングは厳しいです。
理由は以下の3つ
- 高速道路に乗れない
- パワーがない
- タンク容量が小さい
高速道路に乗れない
125cc以下のバイクは高速道路や自動車専用道に乗れません。
高速道路に乗れなければツーリングに行けない訳では無いですが、ツーリングでの行動範囲は狭まります。
ロングツーリングに行くとなると高速道路に乗れないのはマイナスになりますね。
パワーがない
125ccのバイクは排気量が小さい為、パワーがありません。
馬力としては10馬力そこそこのバイクがほとんどです。街乗りレベルであれば問題はないのですが、ロングツーリングで開けた道を走るとなるとかなり厳しいです。
特に信号の少ない国道を走るとなると後ろの車に煽られてしまうこともあるでしょう。
決してロングツーリング出来ない訳ではないですが、排気量の小ささからくるパワーの無さはデメリットと言えるでしょう。
タンク容量が小さい
125ccはタンク容量が小さいバイクが多いです。
中型・大型バイクともなれば20Lぐらいのタンク容量があるバイクが多いですが、125ccともなれば10L前後のバイクが多いです。
タンク容量が小さければ後続可能距離が短くなり、ロングツーリングの際は給油回数が増えてしまいます。
125ccでロングツーリングに行くメリット
- 軽くて扱いやすい
- 燃費が良い
- トップボックスがあれば収納も十分
軽くて扱いやすい
125ccのバイクは軽くて使いやすいバイクが多いです。重量的に100kgちょっとぐらいですね。
中型・大型バイクともなれば200kgを超えるバイクも多いので、重さや取り回しに自信がない人には125ccは扱いやすいです。
燃費が良い
125ccは排気量が小さく車体も軽いので燃費が良いバイクが多いです。
リッター40Lぐらい出るバイクも珍しくないですね。
先ほどのデメリットでタンク容量が小さいという点を挙げましたが、燃費が良いのでデメリットをカバー出来ます。
燃費が良ければ給油回数を減らせますし、ガソリン代も安くなります。
トップボックスがあれば収納も十分
125ccでもトップボックスを取り付けることが可能です。
汎用のリアキャリアがあればトップボックスも取り付け出来ます。トップボックスといえばGIVI。実際に使っている方も多いメーカーですね。
リアキャリアは最初からついている車種もありますし、オプションで取り付けする車種もあります。
トップボックスがあれば荷物の積載性が爆上がりするので、ロングツーリング行く方には必須ですね。
125ccは街乗りなら余裕
有料道路に乗らずに距離も近場ばかり。一般的にいう街乗りばかりの方にとっては125ccは扱いやすいですね。
軽いし燃費も良い、税金類も安いし車検もない。
街乗りしかしないよという方にとっては最高の排気量かもしれません。
125ccでロングツーリングはきついのか?まとめ
- 高速道路に乗れない
- パワーがない
- タンク容量が小さい
125ccでロングツーリングはきつい点もありますが、軽さや燃費の良さといったメリットもあります。
125ccでロングツーリングに行けない訳ではないので、どうしても行きたい方はしっかりと準備をしてからロングツーリングに臨むのが良いかなと思います。