MENU

初心者におすすめの一番安い原付|10万以下とかあるの?

安い原付おすすめ初心者
  • 初心者におすすめの安い原付は?
  • 原付の新車を10万以下で買いたいんだけど、安い新車あるの?

今回はこの疑問にお答えします。

原付は初めてのバイクや、通勤・通学用で乗る方が多いと思います。

今回は安い原付バイクや10万以下の新車バイクについてまとめていきます。

実際に原付に乗っていた方の体験談もあるので、原付選びの参考になれば幸いです。

\ 査定だけも可能 /

目次

初心者におすすめの安い原付10選

  • スズキ レッツ
  • ホンダ タクト・ベーシック
  • ヤマハ DIO
  • ホンダ スーパーカブ50
  • ヤマハ JOG
  • ホンダ スマートDIO
  • ホンダ DIOZX
  • ヤマハ ジョグ
  • スズキ レッツ
  • ホンダ TODAY

原付おすすめ初心者安い①スズキ レッツ

  • スズキ レッツ
  • 2021年式

今、私はSUZUKIレッツを、長く愛車としています。

私は昔、東京都でメイト(カブ)を使用させていただいて新聞配達の仕事をしておりました。

バイクを使う事に関してはそこそこ詳しいと自負しております。

何事においても、物を長く大事に使う事が前提だとは思いますので、多少スクーターの本体の値段が高く感じるとは思いますが、長い目で見ての購入を私はお勧めします。

2021年式のレッツのいい所はやはり、燃料消費率がいい所だと思います。

やはり、全国的にガソリンの値段が上がっていますので、スクーターでの移動が出来る人やこれからしてみたい人には私はお勧め出来ると思います。

私の運転で、だいたいですが、一リットルで50kmは走っています。

街の自転車屋さんやバイク屋さんに頼めば、冬用のタイヤを売ってくださると思うので、冬場でもスクーターの運転に慣れていれば移動する事も当然出来ます。

私は車を維持する予算がないですが、この冬もスクーターだけで長野県の冬を乗り切る事が出来ました。

定期的にオイル交換をしてもらったり車体の点検をしてもらえば、更に長く使用する事が出来ると思います。

私はいい買い物をしたと思っていますので、SUZUKIさんの2021年式のスクーターをお勧めいたします。


スズキのレッツ、燃費が良いのは助かりますよね。

4stの原付であればリッター30kmは簡単に出ます。

軽自動車買うお金はないけど、移動手段が欲しいという方にはおすすめと言えますね。

原付おすすめ初心者安い②ホンダ タクト・ベーシック

  • ホンダ タクト・ベーシック
  • 2019年型

車が不要な東京近郊から地元の田舎に引っ越してきたので、自分が持っている免許でなにか足になるものがほしいと思い、妥協して原付バイクを買うことにしました。

そこで販売店で見つけたのがこのホンダ タクト・ベーシックでした。

値段もそれなり(税込みで168,300-)で、何より白色のスクーターが欲しかったのでそのシルエットを見たときに「これにしよう」と即決でした。

納車して、いざ試乗してみると、その加速性能には合格点をつけられるものでした。

確かに、昔の2サイクルエンジン時代のスクーターに比べると少し見劣りしますが、そんなに急発進を必要とする場面ももうないので(私は50代男性です)、これはこれで合格と言えるものです。

また、その足で約3キロ先のドラッグストアに買い物に行ったのですが、荷物が何も乗っていない状態でスタンドを立てても軽く出来ることに更に満足度が上がりました。

そして荷物が多めの買物をして、帰ろうとしたときに、ステップの上にあるバッグなどを引っ掛けれるフックにかけてみたところ、「はみ出すかな・・・」と思っていたのですが、LLサイズのレジ袋いっぱいの荷物が十分ステップからはみ出すこと無く乗るということも気に入りました。

こうしてタクト・ベーシックの初乗りは気分良く終えることが出来ました。

原付き初心者にも扱いやすいホンダ タクト・ベーシックは、オススメの一台です。


フットレスト上部の荷かけフック、何かと助かるんですよね。

急な買い物にも対応出来たりします。

原付おすすめ初心者安い③ホンダ DIO

  • ホンダ DIO
  • 1990年

いまかなり安くなった2STの原付です。

本来ならあえてカブなどをお勧めしたところですが、中古でも非常に高いです。

オークションで平均6万~、バイク屋さんでは10万は軽く超えます。

それにたいしてDIOはオークションで1万5千~でバイク屋さんでも3万ほどで買えます。

2STは結構壊れにくいです。

特にAF18とAF27は以降に発売されたAF34のようなクランクシャフトベアリングの破損もそこまで多くはありません。

カブにたいして実燃費は半分から70%ほどですが、オイルはわざわざ交換しなくてもいい継ぎ足し型です。

これは本当に楽です。

その分無くなったらエンジンがやられてしまいますが、家でもできるし廃油の処分に困ることもありません。

次に馬力です。同じスクーターでも4STやカブでは馬力が低くて坂でかんり減速します。

おまけにフルスロットルです。

しかし2STは馬力があるので楽に登りきることができます。

それだけ違いがあります。

当然加速もはやくあっという間に制限速度まで到達することができます。

そして気になる燃費は、いま現在所有しているドノーマル使用で満タン法で40ピッタリです。

冬場はすこし落ちて38キロほどになります。

カブの実燃費は60キロほどです。

それから考えるとオイルの手間や馬力不足のストレスや購入金額を考えるとAF18AF27のDIOはお勧めです。


2stの原付は元気ありますよね。

フロントが浮くぐらいの加速をします。

今の4stの原付では絶対に経験出来ないような圧倒的な加速感は、病みつきになる方が多いですね。

原付おすすめ初心者安い④スーパーカブ50

  • スーパーカブ50
  • 1999年

おすすめするバイクはスーパーカブです。

『初心者』には最初は乗りにくいかもしません。

カブは自分でギアを変えて走るミッション車です。

左手で操作をするクラッチはない『自動遠心クラッチ』と言ってクラッチ操作なしでギアを変えることができます。

初心者に少し難しいミッション車ですがおすすめのポイントは、まずは乗っていて楽しいところです。

自分で操作をしている感じがします。

スクーターよりバイクに乗っている雰囲気を味わえます。

次のポイントは燃費が良いことです。

スクーターの平均燃費は30kmくらいでしょうか。

一方でカブは50~60kmくらいです(実体験より)

50ccだけといわず、すべてのバイクと比較して一番燃費が良いと言ってもいいと思います。

スクーターはプーリーというところでスピードを変えていきます。

スピードに応じて自動的に変わってくれるのは楽ですが、燃費よく走るには機械に頼らず自分でスピードや道路の地形にあったギアで走行することのできるミッション車に軍配が上がります。

その頂点にいるのがカブだと思っています。

最後のポイントはカスタムできるところです。

スクーターやほかの50ccのバイクでももちろんカスタムはできます。

しかし、カブはカスタムパーツがかなり多いです。

自分の好きな見た目にカスタムができるのはバイクの楽しみのひとつだと思います。


スーパーカブはもはや説明不要では笑

燃費や耐久性に関しては圧倒的な存在です。

ホンダが世界に誇るロングセールバイクです。

原付おすすめ初心者安い⑤ヤマハJOG

  • ヤマハJOG
  • 2013年

中古で10万円前後で販売していて燃費も並程度にあります。

自分はリアボックスをつけていますが、たいていどんなリアボックスも設置可能だし、先日リアボックスに色々詰め込みすぎて荷重限度を超えて使用していた為に荷台が曲がりその後折れてしまいました。

そこでメルカリなどで荷台を探していると、格安で荷台が販売されていて助かりました。

生産量が多い原付なので廃車になった物も多く、部品取りとして販売している人が多いのでもし何かあったとしても格安でパーツが手に入るのでとても助かりました。

それと共に所有している方が多いのでYouTubeやブログなどでも改造している方やメンテナンスされている方がいるので色々な情報を簡単に集める事ができるので安い予算で故障を自分で直したりメンテナンスできる事がとてもお財布に優しいです。

アクセルなども捻っても急に飛び出すこともなく遅いといえば遅いのですが、逆にそれが安全です。

車体の軽さも良く僕はリアだけでしたら持ち上げて駐輪した後に修正などして狭い場所にも駐輪しています。

ブレーキもドラムブレーキな為急ブレーをかけても事故に起こりにくく主婦やおじさん初心者の方におすすめです。

若者には少し物足りないかな。


原付のキャリアにリアボックスをつけると、収納性が格段に増します。

利便性を求める方はリアボックスの取り付けがおすすめです。

ただ、体験談の方のようにリアキャリアの積載量は制限があります。

あまり重たいものを積むとリアキャリアが変形しますのでご注意下さい。

原付おすすめ初心者安い⑥ホンダ スマートDIO

  • スマートDIO
  • 2007

スマートDIOは人気のDIOシリーズなので、中古バイク市場に多くあります。

そのため、安い価格で購入できる店も珍しくありません。状態が良かったり、メンテナンスをしっかりとしてくれている店も多くあるので、安いと思ったら現物確認をしてみると良いです。

基本的に中古相場が安いので、中古原付の中では安いと思える価格設定にされています。

注意点としては、中古市場に多く出回っている分、メンテナンスがされていない車両や状態が悪い車両もあるので、現物チェックは欠かさずに、購入する店舗も信頼できる店舗を選ぶ事が大切です。

スマートDIOは原付の中では速度が遅いと言われています。

加速も遅ければ、最高速もあまり出ない。

初心者が安全に運転をする事に最適です。

アクセルを捻り過ぎても前輪が浮くようなパワーはありません。

加速も遅いので、制限速度を超えるまでに時間が掛かり、速度違反をする前に気付く事ができます。

車両のデザインはスクーターで乗りやすいです。

メットインも広く設計しており、そこそこの量の荷物を積んで走行ができます。

重量も軽く、女性の方でも万が一転げた場合、自力で立ち直す事ができます。

総合的に安くて初心者でも安全に運転できる性能の原付と言えます。


スマートDIO。

加速は遅いけど乗りやすいとの口コミです。

原付に性能を求める方は少ないと思うので、50ccのスクーターとしては十分かなと思います。

原付おすすめ初心者安い⑦ホンダ DIOZX

  • DIOZX
  • 1994~

おすすめの理由は、まずデザインがカッコイイ事と今乗っていても古さをあまり感じないです。

リアのスポイラーもスタイリッシュだしテールランプもクリアレンズユーロテールなど好みにカスタムできます。

最初は誰でも初心者なのでなんでもいいやって思うのですが、乗っているうちに必ず愛着がわいてくるものだと思います。

愛着がわいてきたあとはカスタムです。

ZXだと中古パーツも豊富にあるので好きなようにカスタマイズできます。

外観をカスタムしたら駆動系やパワーフィルター等のカスタムが始まります。

試行錯誤して速くなったときの達成感は半端ではありません。

全員が沼にはまることはないと思いますが・・・。

どちらにしても車体価格もお手頃ですし今のバイクと違い構造もすごい複雑でもないので、乗り物の基礎を学ぶには良いと思います。

バイクが調子悪くなったとしても近所の少し乗り物がわかるレベルの人でも直せることが多いので(特に燃料キャブレタープラグ)

昔からあるバイク屋さんなどは今のバイクより得意としているお店も多いと思います。

  • マフラーの音がうるさい
  • 2ストオイルを使用する
  • 排気ガスが臭い
  • 白煙がでる

マイナス要素としては上記の通りですが、全て2ストバイクの魅力でもあると思います。

古いバイクなので価値も上がってきているので、将来の資産として買っておいてもいいと思います(笑)


2stの50ccスクーター。

加速は圧倒的に速いので、病みつきになりますよね。

DIOZXはカスタムパーツも多いので、乗るだけでなくカスタムも楽しめます。

原付おすすめ初心者安い⑧ヤマハ ジョグ

  • ヤマハジョグ
  • (2013)

走行距離数は5万からでもどこまで乗れるかわかりません。

10万キロまで伸びるかもしれません。

ヤマハが作った原付の最高峰とでも言えます。

故障がなく、丈夫で長持ちします。

私はホンダDIOから乗り換えました。

丈夫さではジョグがダントツです。

ジョグの新しいタイプが発売されていますが、残念ながらヤマハではなく、ホンダが作りました。

共同でということですが、ホンダが制作しています。

ネットでその画像を見ていただくと違いがよくわかると思います。

もし、中古でもよければ断然お勧めします。知り合いも中古で購入しました。

原付は買い物などの短距離走行で、長距離は不向きです。

毎日乗るものですから、短期間に故障が多いと困ります。

私は現在9年目です。走行距離は25000キロです。

まだまだ乗れますし、これからも乗り続けます。

少し前に初めてバッテリーを交換しました

モータースの方も交換は遅い方だと言ってました。

それまで故障は1回もありません。本当に良いバイクです。

この世界ではいずれ原付はなくなる方向の様です。

125CCへ流れていくのではないでしょうか。

普通免許でそのまま乗れれば良いのですが。

原付2台目でヤマハジョグは大当たりでした。


50ccスクーターはそこまで寿命は長くはないですが、きちんとメンテナンスすれば5万km以上乗れる場合もあります。

バイク屋で働いていた時も5万km超えの原付を何台か見たことがあります。

外装はボロボロでしたけどね笑

原付おすすめ初心者安い⑨SUZUKI レッツ

  • SUZUKI レッツ(2BH-CA4AA)
  • 2020年式

2回目の登場、スズキのレッツ。

特に燃料燃費率の良さがいい事です。

それと運転時に低中速域で力強い加速を感じております。

運転方法等によって当然変わりますが、燃料燃費率が1リッターで最大で66.0kmになります。

私では詳しい原理は分かりませんが、WMTCモード値と言うのもあります。

1リッターで最大52.8kmを実現しているとの事です。

私には難しい事は分かりませんが、経済性と環境性能を両立させているとの事です。

燃料タンクの容量も4.8リットルあります。

一回の給油で航続距離が伸びて給油の負担が減ります。

それと、かがまなくても給油が出来ます。

フロントインナーラックには、グローブやペットボトルなどの小物が入るスペースが装備されていて、間口が広く、荷物の出し入れもスムーズに行えてます。

コンビニ用フックも付いていて便利です。

最大積載許容重量はフロントインナーラックが1.5kgでコンビニ用フックが1.5kgです。

私は使ってませんがU字ロックホルダー付リヤキャリアもあります。

トランクスペースにはフルフェイスヘルメットを横にすれば入ります。

最大積載許容重量は10kgです。

私では難しい事は分からないですが、SUZUKI独自の先進技術であるSEP(SUZUKI ECO PERFORMANCE)エンジンが搭載されています。

バイクでの配達経験がある私は値段に満足していますし、バイク初心者にも当然いいのではないでしょうか?

通勤や通学、買い物、ちょい乗りの足にとてもいいと思い大切に使わせていただいております。


燃費も良く、積載性もあるスズキのレッツ。

日常の足としては良いですよね。

原付おすすめ初心者安い⑩ホンダ TODAY

  • TODAY
  • 2015年式

ホンダのTODAYは通勤で使っています。

車体も軽くシート下の収納スペースも広いので、とても助かっていますね。

通勤の荷物もそんなに多くないので。TODAYの収納スペースがあれば十分です。

燃費は私の乗り方だとリッター30kmぐらいです。

タンク容量が4.6Lなので、一度の給油で150km近くは乗れる計算になります。

遠出するわけではないのでそこまで困らないですね。

最高速度は55km/h程(日本の道路交通法ではそこまで出してはダメですが)

下り坂を使うと60km/hまで伸びますね。

馬力がある原付ではないですが、通勤で使うには十分な馬力です。

もうすぐ10,000kmですが、オイル交換やプラグ清掃、タイヤ交換等の基本的なメンテナンスをやっているので問題なく乗れています。

そろそろベルト交換をしても良いかなと思っています。

調子良く乗れているので今後も乗り続けよる予定です。


ホンダのTODAY。

日常の足としては使いやすい原付ですね。

流通している台数も多いので中古で買いやすいです。

初心者におすすめの安い新車原付【10万円以下ってあるの?】

2022年現在、最も安い50ccはスズキのレッツです。

お値段税込166,100円(消費税抜き151,000円)

残念ながら10万円以下はありません。

10万以下で原付に乗りたい方は中古で探しましょう。

スズキレッツ

初心者におすすめの安い原付まとめ

今回は初心者におすすめの安い原付について、実際のレビューとともにご紹介いたしました。

  • スズキ レッツ
  • ホンダ タクト・ベーシック
  • ヤマハ DIO
  • ホンダ スーパーカブ50
  • ヤマハ JOG
  • ホンダ スマートDIO
  • ホンダ DIOZX
  • ヤマハ ジョグ
  • スズキ レッツ
  • ホンダ TODAY

原付は日常の足や通勤・通学で使う方がほとんどです。

少しでも安い原付が良いという人が多いですね。

実際にバイク屋でも「安い原付ありませんか?」という方が多かったです。

今回の記事が原付選びの参考になれば幸いです。

人気の買取業者

目次