自分のバイク、、何年式だっけ?
おっと・・!
実はバイク屋でよく聞く話だったりします。
そういった方向けにバイクの年式の調べ方をまとめました。
自分のバイクの年式を調べたい方、必見の記事です。
\ 査定だけも可能 /
バイクの年式とは?
何年向けに作られたモデルかを示すものです。
モデル年とも言われています。
バイクの製造年月日と表現してもほぼ正解なのですが、製造や販売が早いモデルもあるので必ずしも一致していません。
(例えば2014年の夏ぐらいにはPCX125の2015年式が発売されておりました。)
一般的にバイクを購入した時の契約書には年式が明記されています。
ただ、ショップによっては初年度登録を記載していたり、そもそもの年式が間違っていることがあるので注意が必要です。
バイクの年式の調べ方
車体番号が分かれば、調べることが出来ます。
車体番号をメモしてバイク屋に行けば調べてくれます。
特にレッドバロンや、各メーカーの看板を掲げている正規代理店に行けば調べてくれます。
各メーカーのお客様相談室に電話するのも手です。
また、買取業者のフリーダイヤルに電話して教えて貰う方法もあります。
バイクのメーカー別車体番号から年式の調べ方
ホンダのバイクの年式の調べ方
ホンダ車は車体に貼ってあるラベルから調べることが出来ます。
- フレーム
- カウルの内側
- スクーターではシート下
上記のような場所に貼ってあります。
ラベルには以下の事が書かれています。
型式
カラー
色コード
型式の一番後ろ側の数字もしくはアルファベットが年式の記号です。
例えば、CB400Vとなっていれば、V=1997年式なのでそのバイクは1997年式となります。
この記号や数字が何年式なのかは以下にまとめています。
年式記号一覧
A⇒1980年式 | 1⇒2001年式 |
B⇒1981年式 | 2⇒2002年式 |
C⇒1982年式 | 3⇒2003年式 |
D⇒1983年式 | 4⇒2004年式 |
E⇒1984年式 | 5⇒2005年式 |
F⇒1985年式 | 6⇒2006年式 |
G⇒1986年式 | 7⇒2007年式 |
H⇒1987年式 | 8⇒2008年式 |
J⇒1988年式 | 9⇒2009年式 |
K⇒1989年式 | A⇒2010年式 |
L⇒1990年式 | B⇒2011年式 |
M⇒1991年式 | C⇒2012年式 |
N⇒1992年式 | D⇒2013年式 |
P⇒1993年式 | E⇒2014年式 |
R⇒1994年式 | F⇒2015年式 |
S⇒1995年式 | G⇒2016年式 |
T⇒1996年式 | H⇒2017年式 |
V⇒1997年式 | I⇒2018年式 |
W⇒1998年式 | J⇒2019年式 |
X⇒1999年式 | K⇒2020年式 |
Y⇒2000年式 | L⇒2021年式 |
ちなみに30年前のバイクの記号は同じになっていますが、さすがに30年も違えばどちらの年式かは分かりますよね?
さすがに気付くな。
ホンダの正規代理店でも調べる事が出来ます。
ホンダの正規代理店ではHITOSという業者専用のサイトがあります。
業者向けのサイトなので、一般の個人のパソコンからアクセス出来ません。
ちなみにこのHITOSから、新車の注文や純正部品の注文が出来ます。
パーツ注文の画面から、車体番号を打ち込めば何年式のどのモデルで、どのカラーリングというのが瞬時に分かります。
近くにホンダのショップがあれば足を運んでみるのも良いでしょう。
ヤマハのバイクの年式の調べ方
ヤマハ車は自宅のパソコンやスマホから年式を調べることが出来ます。
ヤマハでは国産車のパーツリストを無料で公開しております。
パーツを調べる為のサイトですが、ここからモデル年を調べることが出来ます。
スマホで見ることが出来る無料アプリもあります。
スマホから自分のバイクの年式を調べる事が出来ます。
これらは、パーツリストなので自分のバイクの純正パーツも調べることが出来ます。
本来パーツリストは3000~5000円ぐらいしますが、上記のサイトやアプリなら無料で調べることが出来ます。
ヤマハの正規代理店でも調べることが出来る
ヤマハの看板を掲げているショップ(正規代理店)では、車体番号が分かれば正確な年式が分かります。
ヤマハの正規代理店パソコンの端末(Y-DOと言います)から、純正部品の注文をする画面で車体番号から年式を特定する事が出来ます。
近くにヤマハのショップがあるときは直接足を運ぶのもありです。
スズキのバイクの年式の調べ方
こちらではスズキのバイクの年式の調べ方をまとめます。
車体に貼られたラベルで年式記号を調べる
スズキ車のフレームやシート下に貼られたラベルに年式記号が記入されています。
そこから年式を特定出来ます。
パーツの注文書や契約書にも年式記号の記載がある場合もあります。
GSX-R1000(K5)と記載があればK5なので下記の年式記号一覧で見れば2005年式ということになります。
年式記号の見方は以下に一覧をまとめておきます。
A⇒1980年式 | K1⇒2001年式 |
B⇒1981年式 | K2⇒2002年式 |
C⇒1982年式 | K3⇒2003年式 |
D⇒1983年式 | K4⇒2004年式 |
E⇒1984年式 | K5⇒2005年式 |
F⇒1985年式 | K6⇒2006年式 |
G⇒1986年式 | K7⇒2007年式 |
H⇒1987年式 | K8⇒2008年式 |
J⇒1988年式 | K9⇒2009年式 |
K⇒1989年式 | L0⇒2010年式 |
L⇒1990年式 | L1⇒2011年式 |
M⇒1991年式 | L2⇒2012年式 |
N⇒1992年式 | L3⇒2013年式 |
P⇒1993年式 | L4⇒2014年式 |
R⇒1994年式 | L5⇒2015年式 |
S⇒1995年式 | L6⇒2016年式 |
T⇒1996年式 | L7⇒2017年式 |
V⇒1997年式 | L8⇒2018年式 |
W⇒1998年式 | L9⇒2019年式 |
X⇒1999年式 | M0⇒2020年式 |
Y⇒2000年式 |
デメリットとしては、ラベルの場所が分からなかったり、中古車だと剥がされてしまっている場合もあります。
スズキに直接電話して聞く
ラベルでの特定が難しい場合は、スズキのお客様相談室に直接電話して聞くのが早いです。
車体番号が分かれば教えてくれます。
電話番号(フリーダイヤル) | 0120-402-253 |
オープン時間 | 9:00~12:00、13:00~17:00 |
スズキの正規代理店でも調べることが出来る。
スズキワールドをはじめとした、スズキの看板を掲げているショップ(スズキの正規代理店)に行けば分かります。
近くにスズキのショップがあるときは直接足を運ぶのもありです。
もちろん、車体番号が分かる物を持って行きましょう。
カワサキのバイクの年式の調べ方
カワサキのバイクの年式の調べ方をまとめます。
カワサキ車は自宅のパソコンやスマホから調べることが出来る。
車体番号が分かれば、自宅のパソコンやスマホから調べることが出来ます。
カワサキのサイトの部品検索画面から年式の特定が出来ます。
- カワサキのサイトにアクセスして画面下のご利用方法に同意するをクリック
- 次の画面で(パーツカタログ表示)をクリック
- (フレームナンバーから検索)という項目がでるのでそこに車台番号を入力
- 年式やモデルコードなどが表示される
カワサキ車は逆輸入車(ZX-10RやZX-14R等)でも対応しています。
逆車に乗っている方でも使えるのは良いですね。
カワサキの正規代理店でも調べることが出来る。
カワサキプラザをはじめとした、カワサキの看板を掲げているショップ(カワサキの正規代理店)に行けば分かります。
近くにカワサキのショップがあるときは直接足を運ぶのもありです。
車体番号が分かる物を持っていくと良いでしょう。
国産4メーカーの中で調べやすいのはヤマハとカワサキ
ヤマハ、カワサキは自宅にいながらも簡単に調べやすいです。
ホンダ、スズキはバイク屋に足を運んだ方が早いかもしれませんね。
逆輸入車、外車の年式の特定の仕方
逆輸入車の一部車種や、ハーレーダビットソンやBMWの外車の一部車種は
17桁ある車体番号の10桁目が年式記号となっている場合があります。
ドゥカティは10桁目が年式では無く製造年になっています。
大体年式と製造年は一致していますが、
時々異なっている車両があるので注意が必要です。
逆輸入車、外車に関しては以下のページにもまとめています。
関連;外車(ハーレー)のバイク買取はどこがいい?おすすめの買取業者
バイクの初年度登録とは?
そのバイクが初めてナンバー登録された年月の事です。
車検証の初度登録年月という欄(車検証上部中央付近です)に記載があります。
初年度登録は年式と同じ場合もありますが、異なっている場合も多いです。
年式≠初年度登録の場合も多いです。
例えば、2016年式の新車のバイクが2年間売れ残ってから売約となり、2018年にナンバー登録を初めて行えば初年度登録が2018年(平成30年)となります。
初年度登録の注意点
バイク屋によっては初年度登録で表示している店もあります。
例えばCB400SFは、2008年(平成20年)にフルモデルチェンジします。
平成20年式と表記されていたので、そのバイクを買ったらモデルチェンジ前の車両だったということが起こり得ます。
表記方法に疑問を感じたらかならずバイク屋の店員さんに聞きましょう。
買ってから間違ってましたーというのは通用しないです。
年式や初年度登録の表記が適当なショップが多いです。
気をつけないとトラブルの元になります。
バイクの年式や初年度登録の調べ方のまとめ
よく勘違いする方がいますが、
年式=初年度登録では無いです。
自分のバイクの年式をしっかりと確認しておいた方が
自分のバイクの相場を把握するときや、実際の買取査定で損をすることがなくなります。
自分がバイク屋で働いていた時も、お客様が自身のバイクの年式を実際よりも古く勘違いしていて、それが原因で他のバイク屋に安く買取られてしまったことがありました。
バイク屋的には勘違いをうまく利用して安く買い取れた事になってしまいます。
自分のバイクの年式を実際より古いと勘違する=自分のバイクの価値を安く見積る事になるという構図が成り立つので結果的に損してしまいます。
なるほど、それは嫌だな。注意しないと。
ホントに年式と初年度登録の違いを知らない方が多いので注意が必要です。
車体番号さえ分かれば年式を特定しやすいのは間違いないです。
お持ちのバイクの買取相場を知りたい場合は以下のページを参考にして頂ければと。
コメント