ヘルメット被ると髪がぺちゃんこになりますよね。バイクに乗る際の髪型には悩まされるものです。
髪がぺちゃんこになるのは出来れば避けたいところ。
今回はバイク乗りの髪型やヘルメットでぺちゃんこになった時の対策についてまとめていきます。
残念ながらヘルメットを被る以上髪型はぺちゃんこになる
結論から言うとヘルメットを被る以上、髪がぺちゃんこになることは避けられません。
こればかりは仕方がないですね。
ぺちゃんこになるだけでなくヘルメットの中はほぼ密封です。衛生面もよくありません。
髪がぺちゃんこになってしまうのは仕方がないとしても対処法や清潔感を保つ方法をご紹介していきます。
バイクに乗ってヘルメットで髪型がぺちゃんこになってしまう際の対策
通勤でバイクに乗っている方は会社で髪型を整える
通勤でバイクに乗っている人も多いでしょう。ビジネスの場では髪型は身だしなみの一環として重要です。仕事時には髪型を整える必要があります。
バイクに乗ると髪型がぺちゃんこになってしまうんですよね。
ヘルメットを被らずにバイクに乗る訳にはいかないので、髪型が崩れることを気にするよりかは職場に着いてから髪型を整えた方が楽かなと思います。
寝癖全開でバイク通勤して職場で直すようにすることで、バイクの崩れを意識せずにバイクに乗れますね。
髪を思いっきり短くする(坊主にする)
これは男性限定ですが、髪を思いっきり短くすれば髪型が崩れる心配がなくなります。
極端な対策かもしれませんが、髪型を気にせずにバイクに乗れるようになるので楽ですね。
個人的に坊主にしていた時期があるのでよく分かるのですが、髪が短ければ洗うのも乾かすのもめっちゃ楽です。
ドライヤーもいらないので時短にもなるんですよね。バイクに乗る頻度が高い男性はチャレンジしてみても良いかも。
諦める
バイクに乗れば髪型は崩れるもの。
諦めて乗るのも良いかもしれません。
バイク屋に来るお客さんも髪が潰れていたり、変な方向にハネている人が結構います。
周りがバイク乗りばかりの環境ならあまり気にならないですね。みんな髪の毛ぐちゃぐちゃな訳なので。
ツーリング時にバイクから降りる度に髪型を整えている人がいますが、ヘルメット被ったらまた潰れるので諦めてしまうのが一番楽です。
ヘルメット内で髪を清潔にする方法
ヘルメットライナーを使う
ヘルメットライナーを使うことでヘルメットと髪の間に空間を作り、空気の流入がよりしやすくなります。
隙間があれば空気の流入が生まれるので雑菌の繁殖を発汗量も抑えれます。
特に汗をかきやすい夏場は絶大な効果を発揮しますね。
もちろんヘルメットライナー単体を洗うことが出来るので清潔な状態を保ちやすいのはいいですよね。
インナーキャップを被る
インナーキャップを被ることで頭皮の汗を吸い取ってくれます。
ヘルメット内部を清潔に保てるのはインナーキャップの良いところでしょう。使用の度に洗濯すれば清潔な状態で何度でも使えます。
髪をしっかり洗う
当たり前ですが最初から髪を清潔な状態にすることでヘルメット内も清潔な状態になりやすいです。
髪を綺麗にしてからバイクに乗っても走行中に汗をかいてまた不潔な状態になってしまうんですけどね。
それでも綺麗な状態で乗ることで髪もヘルメット内部も雑菌の発生を抑えることが出来るでしょう。
ダクトを大容量なものに変更
ヘルメットのダクトは大容量化が可能です。容量を増やすことでヘルメット内に流入する空気量が増え、雑菌の発生を抑えることが出来ます。
ダクトはそこまで高くないですし、取り替えも簡単なので即効性も高いのがいいですよね。
まとめ
ヘルメットで髪がぺちゃんこになってしまうことについてまとめてきました。
ヘルメットを被る以上髪がぺちゃんこになるのは仕方がないですが、対策や清潔感を保つ方法は存在します。
髪型が崩れることが嫌な方の参考になれば幸いです。