初めてのバイクにモンキー125を検討中。危ないという噂を聞いたけど本当なんだろうか?
せっかく新しいバイクを買うなら出来るだけ怖い思いや危ない思いをしたくはないもの。これはライダーなら誰でも同じじゃないかなと。
今回はモンキー125が危ないと言われる理由について元バイク屋の僕がまとめていきます。バイク選びで悩んでいる方の参考になれば幸いです。
\ 査定だけも可能 /
モンキー125は危ないと言われる理由と対策
- 強風に弱い
- 後ろの車に煽られる(車両が小さく見える)
- 盗難されやすい
よく言われるのがこの3つです。
強風に弱い
モンキー125は強風に弱いです。車両重量が104kgしかないので、世の中に数あるバイクの中では軽い方ですね。
125ccのバイクの重量としては妥当なのかもしれませんが、104kgというと”軽いな”という印象。
- 浜辺での横からの強風
- トラックとすれ違う時
バイクに乗っていれば強風に煽られる時もあります。特に車重が軽いと煽りを受けやすくなるんですよね。
これは仕方がないことなんですが、やはり風に煽られるのは怖いもの。
突風に煽られると車体1個分ぐらい飛ばされることもよくあります。油断していると隣の車線まで吹き飛ばされたこともあるかも。
強風に煽られるというにはどのバイクでもあり得ますが、車重が軽いモンキー125は特に感じやすいかもしれません。
対策
バイクに乗っている以上強風に煽られるのはある程度は仕方がないです。屋外を走っていれば普通のことですね。
- 天気が荒れそうな日は避ける
- 流れが速い道を避ける
- バイパスを避ける
- なるべく車線の左側を走る
- 側面積を減らす
モンキー125で強風に煽られる対策は上記の通りですね。100%避けられる訳ではないですが、少しは安全に走れるようになるはずです。
後ろの車に煽られる(車両が小さく見える)
モンキー125は昔のモンキー50と比較するとかなり車格が大きくなりました。初めて見た時は「でかくなったな」と思ったのを覚えています。
ですが他の125ccと比較してもそこまで大きくありません。特にスクータータイプと比較すると車格は小さめですね。
バイク全般に言えることなんですが、車格が小さいと車から見た時に見落とされたり、車間距離を見誤る原因になることがあります。
煽られると感じることもあるでしょうね。
対策
車からの距離感が掴みにくいのは仕方がないです。もともと車格が小さいのはどうにもならないですからね。
少しでも車格を大きく見せるならトップボックスを付けるのも悪くありません。後方からの視認性が高まりますし、収納性もあがります。
安全性を確保しながら利便性も上がるので便利かもしれませんね。
トップボックスの取り付けにはリアキャリアが必要です。
昨今問題にもなっている煽り運転は日本全国で起こっています。
挙動不審な車にはなるべく近づかないという選択肢も悪くないですね。
やばい車が近づいてきたら道を譲ってしまいましょう。
盗難されやすい
モンキー50の時も同様ですがとにかく盗難が多いバイクです。
- 車体が小さくて(軽くて)盗みやすい
- 人気が高い
モンキー125が盗まれやすい理由は上記の通り。
人気が高くて盗みやすいバイクは今も昔も盗難が多いです。
対策
盗難されやすいバイクは盗難対策をすべきです。特に都会に住んでいる方は尚更ですね。
- 保管場所に気を付ける
- ハンドルロックをする
- 盗難保険や盗難防止ロックで対策
盗まれやすいモンキー125はこれらの対策が必須と言えるでしょう。
盗難対策なら以下の記事がおすすめ。
モンキー125で危ない思いをしたレビュー
モンキー125を買って危ない思いをした方の話を聞けたのでまとめていきます。
中型免許を持っていますが、所有したことがあるのは50ccスクーターぐらい。
モンキーが125ccにモデルチェンジしたのを受けて購入しました。
排気量が上がった、デザインが気に入った、ギア付きバイクに乗りたかったというのが理由です。せっかく中型免許を持っている訳なので50ccスクーターでは面白くないですからね。
待ち望んだ引き渡し日。人気が高く予約から車両が届くまで結構時間が掛かりました。モンキーが手元に来た時は嬉しかったですね。
とりあえずは久しぶりに乗るギア付きバイクの感覚を取り戻すことを意識しました。
教習所で乗ったCB400SFは2年前でしたからね。車体が小さく扱いやすいのは良いですが、ギア操作やクラッチ操作は思い出す必要がありました。とはいえ身体は結構覚えてくれていたみたいですぐに思い出しましたけどね。
そんな感じで日常の足として乗っていたのですが、ある日流れの速いバイパスを走っていました。バイパスなので交通量が多く信号が少なくて流れが速いのが特徴。
125ccの排気量があるので流れにもなんとか付いていけました。50ccでは無理だったと思いますけどね。
流れが速くなんとか前の車について行った時に、反対車線を大型トラックが通過しました。
前方が開けていたのもあり結構速度を出していましたね。100km/hぐらいだしていたのでしょうか。すれ違いざまにすごい突風が吹き荒れました。
反対車線の車体の車格が大きく速度が出ていれば突風は強く吹き荒れます。車体が軽いので余計に影響を受けやすいです。
突風で転倒したとか他の車両と接触したということはなかったですが、危ない思いをしたのは間違いないですね。あれ以来流れの速い道は極力避けるようになりました。
モンキー125乗って危ない思いをした体験談でした。車体が軽いので対向車の突風で煽られれば危ない思いをしてしまうもの。
流れが速い道路はなるべく避けた方が無難かもしれませんね。
モンキー125のメリットや特徴
- モンキー50の復刻版
- グロム125系のよく走るエンジン
- 燃費は抜群
モンキー50の復刻版
2017年に生産終了した後に登場したのがモンキー125。厳しい排ガス規制をクリアしたNewモデル。
元々のモンキー50は50年の歴史があり本当に長く多くのライダーに愛されたバイクでした。生産終了の話が出た時は多くの人が新車を買いに来ましたね。みんな口を揃えて「帰る時に買っておきたい」と言っていました。
多くの人に惜しまれて生産終了となったモンキー50。その後継機モデルということもあり発売前から注目度がとても高かったです。
好調なセールスを続けていることからも人気の高さが伺えます。もちろん実際に良いバイクです。
グロム125系のよく走るエンジン
エンジンはグロム125系。125ccなのに5速まであるのはなかなか珍しいかもしれません。125ccでも走りを求める方におすすめ。
出力は9.4馬力。125ccということを考えれば妥当な馬力かなと思います。カスタム次第ではもっと伸ばすことも可能。
燃費は抜群
モンキー125の燃費は70.0kmとめちゃくちゃ優れています。この燃費はWMTCモード値といって実測値に近い測定方法で計測された数値。
タンク容量が5.6Lなので計算上392km走れる計算になります。往復10kmの通勤なら月に1回満タンにするだけで余裕でこなせてしまうレベル。
ガソリンタンク空っぽの状態から満タンにした場合はレギュラーガソリン150円で計算しても840円しか掛かりません。燃費良すぎ問題。
諸元
全長 (mm) | 1710 |
---|---|
全幅 (mm) | 755 |
全高 (mm) | 1030 |
シート高 (mm) | 776 |
車両重量 (kg) | 104 |
燃料消費率(km/L) | 70.0 |
測定基準 | WMTCモード値 |
シリンダ配列 | 単気筒 |
冷却方式 | 空冷 |
排気量 (cc) | 123 |
カム・バルブ駆動方式 | OHC(SOHC) |
最高出力(PS) | 9.4 |
最大トルク(kgf・m) | 1.1 |
燃料タンク容量 (L) | 5.6 |
まとめ
- 強風に弱い
- 後ろの車に煽られる(車両が小さく見える)
- 盗難されやすい
モンキー125に乗る時は危ないと感じることもあるでしょう。
125ccになって車格が大きくなったとはいえ250ccや400ccと比較するとサイズは小さいです。強風や後続の車両に煽られることもあるかもしれません。
その代わりモンキーならではの良さも多いです。実際に人気も高いですし、125ccでギア付きのバイクを探している方におすすめですね。
モンキー125を買う際に下取りのバイク(原付)がある方はバイク王への売却がおすすめ。
バイク王は無料お試し査定なのでとりあえず値段を聞いてみたいという人におすすめの買取業者。
金額がいまいちならその場で断ってもOK。追加料金も掛かりません。
\乗り換えならバイク王が最もおすすめ/