
レッドバロンって原付の買取をやっているよね?

もちろん、やっているよ。その辺の説明は僕の知人のレッドバロン社員にして貰おうかな。


どうも!

では今回は知人にレッドバロンの原付の買取についてまとめて貰うね。

よろしくー!
レッドバロンとの競合ならバイク王がおすすめ!
\ 査定だけも可能 /
レッドバロンは原付スクーターの買取が安い?

ぶっちゃけ、レッドバロンって原付の買取金額はどうなの?

レッドバロンでは、一部の原付はぶっちゃけ買取金額が安いよ。

思った以上にストレートな返し!

もちろん全部の原付の買取金額安い訳ではないんだ。以下に簡単にまとめておくね。
排気量や原付の特徴 | レッドバロンの買取の実情 |
---|---|
50ccスクーター | 安い。値段が付く事もあるがほぼ0円。 状態によっては処分代が掛かる場合も |
50ccのギア付き 51cc 以上のスクーター、ギア付き | 状態が良ければ買取金額が期待出来る |

レッドバロンでは50ccの原付スクーター以外の買取は期待出来るんだね!

そうだねぇ。原付の中でもエイプやモンキーのようなギア付きやPCXみたいな125ccスクーターの買取には力を入れているよ。その辺りはレッドバロンとしても是非欲しいところ。

逆に50ccの原付スクーターの買取は安い??

そうだねぇ。50ccの原付スクーターは正直厳しい。特に年式が古かったり、状態が悪いと0円になったり、処分代が掛かるケースも。理由は以下にまとめていくね。
レッドバロンで50ccスクーターの買取が安い3つの理由

レッドバロンで50ccスクーターの買取が安い理由は3点あるかな。
- 単純に単価が安く利益を確保しようとすると値段を付けにくい
- 現状販売をやっていない
- 50ccスクーターの買取は成績にならない
①単純に単価が安く利益を確保しようとすると値段を付けにくい

これはレッドバロンだけに限らないと思うけど・・。
原付は元々の販売価格が安いです。
400ccと50ccスクーターを比べたら、間違い無く400ccのバイクの方が高くなります。
中古の50ccスクーターだと、販売価格が10万を切るものが多いです。
お店によっては2~3万で売っている店もあります。
原付を販売するからには、お店側も利益を出さないといけません。

利益が無ければ店として成立しない。

間違い無い。だから50㏄スクーターというだけで、買取金額が難しくなるね。それはそうま君の店も同じだよね?

一緒だね。売価や利益を考えると、50㏄スクーターで高い買取金額を付けるのはなかなか難しい。

放置していてバッテリーが上がっている原付スクーターとかは尚更だよね?


そうだねぇ。レッドバロンの無料査定では整備代を細かくチェックして金額を出すからね。

そうだったね!

でもオイルリザーブシステムに加入した原付なら、少なくともオイルリザーブの返金は受けることが出来るよ!

②現状販売をやっていない

現状販売をやっていないのも理由の1つかな。
レッドバロンは次のユーザーに販売する際には必ず整備をしてから販売します。
整備をするからには整備代が掛かる訳なので、原付は元々販売価格の低い上にそこから整備代を引いた金額がレッドバロン側の利益になります。

正直50ccスクーターは整備代まで考えると、商売的に厳しいとこなんです。
現状販売をしているショップなら、整備代が掛からない分、買取金額に反映させているところもあります。
ただ、納車前の整備をしっかりやっているレッドバロンだと、50ccスクーターの原付に高い買取金額を付けるのはなかなか難しいかもしれません。

レッドバロンはダイレクト買取だけど、業者オークションには出品していないしね。

それもあるね!

③50ccスクーターの買取は成績にならない

これ、一番大きい理由かも。

どうゆうこと?

レッドバロン社内の話だけど、50ccスクーターって買取しても、自分の成績に反映されないんだ・・。

そうなんだ!
レッドバロンの社内の話ですが、50ccスクーターは個人の成績に反映されないみたいです。
なので、店員としても頑張って買取しないんでしょうね。

そうだねぇ。極端な話、100台買取っても自分の個人成績には全く反映されないね。

そうなんだね!

もちろん、店や会社の売上にはなるけど、個人成績に反映されないから、ただ自分の仕事を増やしただけになってしまう。だから熱心に買取らないね。

ただのボランティアみたいな感じになってしまうんだね。

そうそう、本当にそんな感じ。だから50ccスクーターの買取は正直やりたくない。
レッドバロンで買取金額が高くなりやすい原付スクーターの特徴3点

冒頭でもちょっと説明したけど、改めてまとめます。
- 51cc以上のスクーター
- ギア付きの原付
- 高年式
①51cc以上のスクーター

51cc以上のスクーターは買取金額頑張りやすい!
レッドバロンでは50ccスクーターは店員の成績に反映されなかったり単価が小さく買取金額に反映しにくいですが、51cc以上となれば話は別です。

PCXとか、リード125とかは買取金額頑張れます。

50ccスクーターでなければ期待出来る訳ね。
②ギア付きの原付

エイプやモンキーといったギア付きの原付も買取に力を入れているよ。
レッドバロンでは、50ccであってもエイプやモンキーといったギア付きの原付は買取金額が期待出来ます。

50ccでもギア付きなら成績に反映されるんだ。

そうなんだね。
③高年式

50ccスクーターであっても新しく状態が良ければ値段が付く事も。
50ccスクーターであっても年式が新しければ、買取金額が期待出来ます。

年数的にどれぐらいなら買取金額期待出来る?

ん-、そうだねぇ。大体発売されてから3年ぐらいなら・・。でも買取金額が期待出来ると言っても、「0円」では無いというレベルね。

そうなんだ。
年式が新しい50ccスクーターは値段は期待出来なく無いですが、50ccスクーターという時点でレッドバロンの買取金額は厳しくなります。
年式が新しいという事で0円にはなりにくいといったレベルでしょうか・・。

過度な期待は禁物です。

なるほど。
実際にレッドバロンに原付スクーターの買取をした方の情報

レッドバロンで買った新車のジョルノ(50cc)の買取を依頼したら安かった感じだね。

この文章だけでは車両の状態まで分からないけど、思うような買取金額にならなかったのは間違い無いね。

競合してレッドバロンが負けた感じだね。

そうだねぇ。VOXは50ccスクーターの中でもまだ買取金額が付く方だけど、他社の方が高かったんだね。

前2社はネット査定の金額だね。それらと比較してみて買取金額が安かったみたいだね。

ネットと店舗での査定の比較になるから比較の対象が違うかもだけど、買取金額に納得いっていないのは確かだね。

そうだろうね。
原付を高く買取してくれる可能性のある買取業者
レッドバロンでは、原付(50ccスクーター)の買取が安いという情報をまとめてきました。
では、どこの業者に原付の買取を依頼したら高く買取ってくれるかは、以下のページの下の方ににまとめています。

このページではオススメの買取先だけでなく、そうまの友人のたくみ君が、上手く競合させて11万アップで買取して貰えた情報もまとめています。

あの時は助かったよー。
ちなみに最もおすすめの買取業者はバイク王
\ 査定だけも可能 /
レッドバロンは原付スクーターの買取が安いのは本当
レッドバロンでは、原付の中でも50ccスクーターの買取は安くなりやすいです。

もちろん、全く値段が付かない訳では無いけど、古かったり状態が悪いと厳しいね。
- 単純に単価が安く利益を確保しようとすると値段を付けにくい
- 現状販売をやっていない
- 50ccスクーターの売買は成績にならない
- 51cc以上のスクーター
- ギア付きの原付
- 高年式
原付の買取ならバイク王が一番おすすめですね。自宅まで無料で出張査定に来てくれます。独自の販路も持っていますので、買取金額も期待出来るんですよね。
査定額を聞いてから断るのも無料。値段を聞いてから考えれるのは助かりますよね。
バイク王は無料お試し査定をやっているので、”とりあえず値段を聞いてみて”ということも可能です。
\ 査定だけも可能 /
コメント