- ZZR1400は不人気という声を聞いたことがあるけど本当?
- ZZR1400とZX-14Rは何が違うの?
カワサキのフラッグシップモデルとして有名なZZR1400。人気が高くツーリングロードでは頻繁に見かけることがあります。
しかしこのZZR1400は一部では不人気という評判もあるのは事実。
実際はどうなのか、元バイク屋の僕がまとめていきます。
\乗り換えならバイク王が最もおすすめ/
ZZR1400が不人気と言われる理由
ヘッドライトの形が苦手
ZZR1400のヘッドライトは6眼のプロジェクターライトが特徴的で、強烈な印象を与えるデザインです。
この6眼のプロジェクターライトは独特の雰囲気を醸し出しており、個性的なバイクを好む人々には魅力的に映る一方で、クラシックなデザインを好む人々には違和感を感じさせることがあります。
またこのような特徴的なヘッドライトデザインは他のバイクとは一線を画す印象を与えるため、好みが分かれる要因の1つとなっています。
ヘッドライトのデザインはバイク全体の印象を大きく左右することから、好みに合わない場合は選択肢から外れることが多いです。
実際にバイク屋でも「顔が気に入らない」という理由で隼を選んだ方が結構いました。
荷物の積載性が低い
ZZR1400はスポーツ性能とツーリング性能を兼ね備えたバイクとして設計されていますが、荷物の積載性に関しては微妙です。
社外パーツを用いることでタンクバッグやサイドケース、トップケースを取り付けることはできますが、その容量は限られており長距離ツーリングやキャンプに必要な荷物をすべて積むのは困難です。
このため荷物の積載性が重要な要素であるツーリングライダーには不人気の要因となっています。
荷物の積載性を優先するなら1400GTRにしておきましょう。
ZZR1400にサイドパニアやトップケースを付ける場合は専用のステーと各種ボックスが必要です。
ZZR1400に付けるならボックス類はGIVIがおすすめ。
以下でサイドパニアやトップボックスをご紹介しているのですが、注意点があります。
- ZZR1400、ZX-14Ror~2011年、2012年~によって取り付け可否が異なる場合があります。
- サイドパニアとトップケースを取り付ける場合はステーによってはお互い干渉する場合があります。
購入の際はお持ちのバイクの仕様国や年式をよく確認して下さい。
サイドパニア
トップケース
転倒時のダメージが大きい
ZZR1400は車格が大柄で車重も269kgと重たい部類のバイクです。
カウルも大柄なカウルが付いているため、ひとたび転倒してしまうと車体へのダメージが大きくなってしまいます。
Uターンで失敗してしまいカウルがガリガリになったZZR1400も多数見てきました。
カウルは1枚3万円ぐらい。アッパーカウルに至っては6万円ぐらいします。
転倒によるダメージが大きいのは不人気と言われる理由の1つです。
さらに構造上ミラーが出っ張っているため、転び方によってはミラーが根本から折れてしまうことも。
ミラーは保安部品なので、ツーリング先で折ってしまうと整備不良で違反切符を切られる場合があります(それ以上に後方確認が出来ないので危ないですね)
ZZR1400とZX-14Rの違いは?
ZZR1400のことを調べていると、ZZR1400と表記されていたり、ZX-14Rと表記されている場合があります。
ZZR1400とZX-14Rは一見似ていますが異なる点がいくつかあります。
- ZZR1400→マレーシア仕様
- ZX-14R→北米仕様
まずは仕様国が違うんですよね。使用国が違うことで細かい仕様も変わってきます。
異なる点 | ZZR1400 | ZX-14R |
---|---|---|
メーター | km表記 | マイル表記 |
センタースタンド | 有り | 無し |
グラブバー | 有り | 無し |
アンダーカウルの延長 | 無し | 有り |
ロゴ | ZZR1400 | ZX-14R |
最大馬力(~2011年) | 190馬力 | 193馬力 |
スペック的なところだと北米仕様の方が若干優れいてますが、センタースタンドやグラブバーといった利便性はZZR1400の方が優れています。
ラムエア時の馬力が3馬力程差がありますが、元々の排気量や馬力が高いので乗り比べても違いが分からないぐらいかなと(両方少しだけ乗ったことがありますが、少なくとも僕には分かりませんでした)
まとめ
ZZR1400は200馬力を超えるモンスターバイクです。
走行性能や馬力は申し分ないですが、一部の人には不人気な一面があるのも事実。
デメリットはZZR1400とZX-14Rの違いをしっかり把握した上でバイク選びをして頂ければと思います。