MENU

Ninja1000は普段使いに向くのか?

ニンジャ1000は普段使いに向くのでしょうか?

この記事ではその疑問に答えます。

ニンジャ1000はカワサキが開発した大型バイクで、スポーツ性能とツーリング性能を兼ね備えたバイクです。

元々はツーリング向きのバイクですが、普段使いや街乗りにも向くのでしょうか?詳しく見ていきましょう。

\ 査定だけも可能 /

目次

Ninja1000は普段使い向き?

普段使い向きではないと言われることもありますが、ニンジャ1000は普段使いができるバイクです。

このあと詳しく解説しますが、普段使い向きではない理由として、大型バイクであるため車格が大柄で取り回しに難があること、転倒時のダメージが大きいことなどが挙げられます。

また高性能なエンジンを搭載しているため燃費が良いとは言い難く、街乗りには不向きであるとも言われています。

しかしながら普段使いができる点も存在します。ニンジャ1000はフルカウルのバイクなので走行風が当たりにくいのは楽でいいですよね。

さらにLEDヘッドライトが強調された独特のカウルと快適な乗り心地が魅力で、街中で目立つ存在感を放ちつつ、長時間の走行でも疲れにくいです。

普段使い向きではないとされる面もありますが、適切な乗り方をすれば普段使いも十分に可能です。

ニンジャ1000はスポーツ性能とツーリング性能を両立させたバイクであり、普段使いにも対応できるバイクと言えるでしょう。

普段使いに向く点

ZX-10Rよりは低中速よりのエンジン特性

ニンジャ1000は、スーパースポーツモデルのZX-10Rと比べると低中速に寄ったエンジン特性を持っています。

これにより、市街地や一般道での運転が容易になり、扱いやすさが向上します。

低速域からトルクが太く、スロットル操作が繊細でなくても安定した走行が可能でストレスフリーな運転が楽しめます。

バイクのエンジン特性はスポーツ性を高めるほど高回転よりになっていきます。

高回転型のエンジンは速度域が速くないとエンジン本来の性能が発揮できません。これではおいしい回転域を使う前に制限速度に達してしまいます。

ニンジャ1000はZX-10Rよりも低中速よりのエンジン特性なので、街乗りしやすいバイクと言えますね。

もちろん高速道路での走行やロングツーリングも楽々こなします。

カウル、スクリーンが助かる

ニンジャ1000には大型のカウルやスクリーンが装備されており、これが普段使いに向く理由のひとつです。

カウルは風圧を効果的に遮ることができるため、高速走行時に体にかかる負担を軽減します。

スクリーンは顔や上半身を直接風から守る役割があり、風圧を抑える効果が期待できます。

これにより長時間の運転でも疲れにくく快適な走行が可能となります。特に通勤やツーリングでの使用には優れた機能と言えるでしょう。

街乗りのみといっても走行風は体に当たりますからね。カウルやスクリーンで風から身を守ってくれるだけでも体への負担が小さくなります。

さらに小雨ぐらいであれば濡れる量を減らすことが出来ます。スクリーン位置を一番高くして停車回数が少ない道を走っている分にはほとんど濡れることがないかもしれません。

パニアケースがあれば積載性抜群

ニンジャ1000はオプションでパニアケースを装着することができます。

これにより積載性が大幅に向上し、普段使いに適したバイクとなります。

荷物の積載性がないバイクの方が多いので、パニアがあることでたくさん荷物を積むことが出来ます。

ニンジャ1000を通勤用で使っている人もいるぐらいなので、荷物を積めるのはいいですよね。

>>1400GTRは不人気でダサいのか?売れていないのは本当?

普段使いに向かない点

車体が大きく転倒時のダメージも大きい

ニンジャ1000は大型バイクであり車体が大きく重量もあるため、転倒時のダメージが大きいというデメリットがあります。

特に初心者や取り回しに自信のない方にとっては、転倒時に傷や破損が大きくなる可能性があるため、普段使いに向かないと感じるかもしれません。

よくあるのが転倒した時にウインカーが地面に当たってしまって割れてしまうこと。

車体の構造上カウルよりも少し出っ張った位置に取り付けされているので、どうしても破損しやすいんですよね。

普段使いしていると、路肩に駐輪していたら誰かに倒されたということもありうるので、カウルが付いていることでダメージが広がってしまうことはありますね。

高出力エンジン

ニンジャ1000は高出力のエンジンを搭載しており、スポーツ性能に優れています。やや低中速よりのエンジン特性といえど141馬力は普段使いには高出力といえます。

市街地などでの運転ではその性能を十分に発揮する機会が少ないですからね。

高出力エンジンは、燃費が悪くなる傾向があり、燃料費の面でも普段使いに向かないとされることがあります。

燃費が良くない

ニンジャ1000は高性能エンジンのため燃費が良くないというデメリットがあります。

ニンジャ1000の燃費はWMTCモード値(実測値に近い測定方法での燃費)で17.5km/L。大型スポーツバイクということあり燃費はそこまでよくありません。

特に普段使いでゴーアンドストップが多い走り方をしていると燃費は悪くなりますね。

Ninja1000を普段使いするならどうすべき

  • 駐輪場所には気を付ける
  • なるべく回転数を上げない
  • 停車する回数が少ない道を選択する

Ninja1000の普段使いでは上記の3点を守ることで不要なトラブルを避けたり燃費を向上出来ます。

元々普段使いや街乗り向けのバイクではないので普段使いしにくいのは仕方がないのかなと。

まとめ

Ninja1000は普段使い向きではないですが、十分可能なバイクです。

普段使いする場合は駐輪場所に気をつけたり、なるべくゆっくり走って燃費を向上させるなどの工夫をしたいですね。

普段はツーリング、時々街乗りという乗り方も十分楽しめます。

Ninja1000は人気が高いモデルですが買えないということはないのでご安心下さい。

バイクの下取りならバイク王がおすすめ

バイク王無料お試し査定なので、とりあえず値段だけ聞いてみることが可能。

査定額に納得ならそのまま売却出来ますし、イマイチならその場で断ればOK。

もちろん査定だけでもお金は掛かりません。断る際も全くしつこくないので安心して査定依頼できます。

そうま

僕もバイク王の無料お試し査定を受けたことありますが、断ってもあっさり帰ってくれましたね。

\乗り換えならバイク王が最もおすすめ/

人気の買取業者

目次